「どうせ働くなら、いつもポジティブな気持ちで働きたいな、と思います。」
(行正り香『はじめよう!ひとりごはん生活』から)
これまでに色々と(良い事もトラブルも)経験した結果、
私は期待値を下げて下げて下げまくって、
ネガティブ思考で身構える癖がついてしまいました。
自分の好きなことならまだポジティブでいられますが、
食い扶持である仕事は、ある程度割り切って対応するせいか、
どうにもネガティブになりがちです。
ただ、ネガティブ思考を保つのは結構疲れるんですよね。
どうせ疲れるならポジティブな方が楽かもしれない、なんて、
珍しくポジティブなことを考えています。
どうせ働くんだもの。気持ちが楽な方がいいですね。


(行正り香『はじめよう!ひとりごはん生活』から)
これまでに色々と(良い事もトラブルも)経験した結果、
私は期待値を下げて下げて下げまくって、
ネガティブ思考で身構える癖がついてしまいました。
自分の好きなことならまだポジティブでいられますが、
食い扶持である仕事は、ある程度割り切って対応するせいか、
どうにもネガティブになりがちです。
ただ、ネガティブ思考を保つのは結構疲れるんですよね。
どうせ疲れるならポジティブな方が楽かもしれない、なんて、
珍しくポジティブなことを考えています。
どうせ働くんだもの。気持ちが楽な方がいいですね。
PR